以下のように募集しておりました清掃活動は中止となりました。 1) 集合場所 : 池間島フナクス(ブロック)ビーチ入口2) 集合日時 : 6月17日(日)13:003) 主催者名 団体名 : 宮古島海の環境ネットワーク4)…
続きを読む
宮古島の小学生への磯の観察会や修学旅行生へのシュノーケリング、清道 (カギンツ、池間島史跡めぐり)等の環境教育(CONEプログラム)を取り入れたグロクラムを行うグループ リーダー・サブリーダーに必要な講習会、宮古島 海の…
続きを読む
5月30日に平成24年度 宮古諸島地域における海岸清掃連絡調整会議を開催、無事終了いたしました事を報告させて頂きます。 ご案内今連絡調整会議内で「震災起因海岸漂着物」に対する対応の段取りを確認いたしました。「震災起因海岸…
続きを読む
「宮古島 海の環境ネットワーク」の海岸清掃ボランティアチームから5月23日・24日の海岸清掃活動報告が届きました。 沖縄県の事業で2日間の清掃活動が無事終了致しました事を報告させて頂きます。参加頂いた皆さんありがとうござ…
続きを読む
以下のように募集しておりました「沖縄県海岸漂着物対策事業 清掃調査員募集」は定員になりましたので募集を終了致しました。 沖縄県海岸漂着物対策事業 清掃調査員募集のご案内です。 「海岸漂着物処理推進法第十四条」による「海岸…
続きを読む
宮古島の小学生への磯の観察会や修学旅行生へのシュノーケリング、清道 (カギンツ、池間島史跡めぐり)等の環境教育(CONEプログラム)を取り入れたグロクラムを行うグループ リーダー・サブリーダーに必要な講習会、宮古島 海の…
続きを読む
2012年度宮古島市海岸清掃連絡調整会議は開催場所が変更となりました。 2012年度宮古島市海岸清掃連絡調整会議 参加者及び聴講募集のご案内です。 宮古島市内で行政機関の予算で数回の海岸清掃が実施されます。予算を有効に使…
続きを読む
「宮古島 海の環境ネットワーク」では「できること。潜ること。プロジェクト」に賛同し「できもぐプロジェクト 海から元気を GW in 宮古島」を実施いたします。 「できること。潜ること。プロジェクト」とは3月11 日に発生…
続きを読む
以下のように募集しておりました海辺の環境教育プログラム「海辺の生物観察会」は天候・海況不良のため中止となりました。 宮古島 海の環境ネットワークでは宮古島の子どもたちに「海に興味を持ってもらう」「宮古島の自然の豊かさ和知…
続きを読む
「宮古島 海の環境ネットワーク」は、本日2月15日無事登記を終え(法人設立年月日は平成24年2月9日となります)任意団体から特定非営利活動法人(NPO法人)となりました。会員の皆さま及び支援・協力頂いている団体・行政の皆…
続きを読む