5月11日、宮古島海の環境ネットワークは、イオン琉球株式会社が実施している、「イオン幸せの黄色いレシートキャンペーン」の2024年度贈呈式に出席いたしました。 このキャンペーンは、毎月11日のイオンデーに、お客さまがレジ…
続きを読む
「宮古島 海の環境ネットワーク」では、5月25日(日)に下記の内容で海岸清掃を計画しました。ついては、ボランティア参加者を募集しますのでご案内いたします。 1) 清掃場所 : 宮古島 真謝海岸(南側)2) 集合場所 : …
続きを読む
「うむい宮古島」から、当団体に寄付をいただきましたことを報告致します。 「うむい宮古島」は、東日本大震災で甚大な被害を受けた福島の子どもたちの保養を宮古島で行いたいというところからスタートした団体です。 「笑顔カレンダー…
続きを読む
4月23日(水)、横浜サイエンスフロンティア高校付属中学校の修学旅行において、漂着ゴミ調査の環境学習を行い、無事終了いたしました事を報告させて頂きます。 暑さが厳しかったので、休憩や水分補給をこまめにし、熱中症に注意しな…
続きを読む
4月22日(火)、横浜サイエンスフロンティア高校付属中学校の修学旅行において、マングローブ観察を行い、無事終了いたしました事を報告させて頂きます。 今日は班ごとのフィールドワークで、16名の生徒たちがマングローブ観察に参…
続きを読む
4月19日、ボランティアによる海岸清掃活動を行い、無事終了いたしましたことを報告させて頂きます。 清掃場所は、真謝海岸(南側)です。 冬の間は北風の強い日が多く、先月は大型ブイや大量のペットボトルが見られた海岸ですが、今…
続きを読む
「宮古島 海の環境ネットワーク」では、4月19日(土)に下記の内容で海岸清掃を計画しました。ついては、ボランティア参加者を募集しますのでご案内いたします。 1) 清掃場所 : 宮古島 真謝海岸(南側)2) 集合場所 : …
続きを読む
2025年「オーキッドバウンティ」から、当団体に寄付金をいただきましたことを報告致します。 「オーキッドバウンティ」は、1995年からダイキンオーキッドレディスゴルフトーナメントの開催の際に、プロアマ大会参加者の浄財と主…
続きを読む
「下地島エアポートマネジメント」様から、当団体に寄付をいただきましたことを報告致します。 「下地島エアポートマネジメント」様とは、下地島空港が開港する前からのお付き合いで、毎年、三菱地所グループのサスティナビリティツアー…
続きを読む
3月3日、下地島空港職員の方と、伊良部島の結いの橋学園4年生の子どもたちに、漂着ゴミの環境学習を提供いたしました。 下地島空港の整備・運営事業、ホテル運営事業などを手掛ける下地島エアポートマネジメントは三菱地所グループで…
続きを読む