海辺の環境教育プログラム等の環境教育を取り入れたプログラムを行うグループ リーダー・サブリーダーに必要な資格取得のための講習会、宮古島 海の環境ネットワーク(MSEN)自然体験活動リーダー養成講習会を開催いたします 宮古…
続きを読む
「宮古島 海の環境ネットワーク」では、指導者やガイド向けに、海と自然の勉強会を開催しております。11月16日(日)に下記の内容で開催が決定し、参加者を募集しますのでご案内いたします。 宮古島 海の環境ネットワーク(MSE…
続きを読む
10月25日(土)、海と自然の勉強会 地質勉強会を実施し、無事終了いたしました事を報告させて頂きます。 コスモエコ基金の助成を活用し、講師として石垣島で長年エコツアーや環境教育を手掛ける大堀健司さんをお招きし、普段、自然…
続きを読む
10月5日、ボランティアによる海岸清掃活動を行い、無事終了いたしましたことを報告させて頂きます。 本日、海岸のゴミが少なかったため中止のご連絡をいたしましたが、来てくださった方々がいらしたので、海岸入り口の限定した範囲の…
続きを読む
「宮古島 海の環境ネットワーク」では、指導者やガイド向けに、海と自然の勉強会を開催しております。10月25日(土)に下記の内容で開催が決定し、参加者を募集しますのでご案内いたします。 宮古島 海の環境ネットワーク(MSE…
続きを読む
「宮古島 海の環境ネットワーク」では、10月5日(日)に下記の内容で海岸清掃を計画しました。ついては、ボランティア参加者を募集しますのでご案内いたします。 1) 清掃場所 : 宮古島 高野海岸2) 集合場所 : 高野漁港…
続きを読む
観光で宮古島を訪れる方向けに、マングローブ観察と漂着ゴミの環境学習プログラムを実施し、無事終了いたしましたことをご報告いたします。 宮古島海の環境ネットワークでは、観光客の方向けに、宮古島の自然環境から環境のことを考えて…
続きを読む
宮古島海上保安部から、当団体に感謝状をいただきましたことを報告致します。 長年にわたって、海岸清掃や環境学習プログラムなどで海洋環境保全に貢献したということで、海の日にあたり、感謝状を頂戴いたしました。 長年積み重ねてき…
続きを読む
6月28日、ボランティアによる海岸清掃活動を行い、無事終了いたしましたことを報告させて頂きます。 清掃場所は、浦底海岸です。 今回は、OCCN(沖縄クリーンコーストネットワーク)の活動として、宮古島海上保安部の方々と共催…
続きを読む
6月25日(水)、北小学校5年生の総合的な学習の授業で、漂着ゴミの環境学習の授業を行い、無事終了いたしました事を報告させて頂きます。 北小学校での、漂着ゴミに関する環境ワークショップは、今回で6回目です。北小学校の先生は…
続きを読む