2025年「オーキッドバウンティ」から、当団体に寄付金をいただきましたことを報告致します。 「オーキッドバウンティ」は、1995年からダイキンオーキッドレディスゴルフトーナメントの開催の際に、プロアマ大会参加者の浄財と主…
続きを読む
「下地島エアポートマネジメント」様から、当団体に寄付をいただきましたことを報告致します。 「下地島エアポートマネジメント」様とは、下地島空港が開港する前からのお付き合いで、毎年、三菱地所グループのサスティナビリティツアー…
続きを読む
3月3日、下地島空港職員の方と、伊良部島の結いの橋学園4年生の子どもたちに、漂着ゴミの環境学習を提供いたしました。 下地島空港の整備・運営事業、ホテル運営事業などを手掛ける下地島エアポートマネジメントは三菱地所グループで…
続きを読む
3月1日、ボランティアによる海岸清掃活動を行い、無事終了いたしましたことを報告させて頂きます。 清掃場所は、島尻漁港横(地層前)です。 今回は、サンゴ礁ウィークイベントとして実施しました。今日の場所は、あまり清掃活動が行…
続きを読む
「宮古島 海の環境ネットワーク」では、3月1日(土)に下記の内容で海岸清掃を計画しました。ついては、ボランティア参加者を募集しますのでご案内いたします。 1) 清掃場所 : 宮古島 島尻漁港横(地層前)2) 集合場所 :…
続きを読む
1月25日(土)、海と自然の勉強会 海ゴミ勉強会を実施し、無事終了いたしました事を報告させて頂きます。 コスモエコ基金の助成を活用し、講師として「一般社団法人JEAN」理事の吉野美子さんをお招きし、普段、自然体験の指導者…
続きを読む
1月25日、ボランティアによる海岸清掃活動を行い、無事終了いたしましたことを報告させて頂きます。 清掃場所は、真謝海岸(北側)です。 冬の季節風により、島の北東海岸は、多くの漂着ゴミが流れ着いてきます。久しぶりに来た海岸…
続きを読む
「宮古島 海の環境ネットワーク」では、指導者やガイド向けに、海と自然の勉強会を開催しております。1月25日(土)に下記の内容で開催が決定し、参加者を募集しますのでご案内いたします 宮古島 海の環境ネットワーク(MSEN)…
続きを読む
「宮古島 海の環境ネットワーク」では、1月25日(土)に下記の内容で海岸清掃を計画しました。ついては、ボランティア参加者を募集しますのでご案内いたします。 1) 清掃場所 : 宮古島 真謝海岸(北側)2) 集合場所 : …
続きを読む