カテゴリー: 教育事業 旅行向け環境学習プログラム報告

12月12日 滋賀県立伊吹高校 環境学習 報告

12月12日(木)、滋賀県立伊吹高等学校の修学旅行において、選択制プログラムとしてマングローブ観察を行いました。 北風がやや強く、スタート時は気温も低めでしたが、太陽が出てきて温まってくると、ベニシオマネキが顔を出してき…
続きを読む

11月22日 角川ドワンコ学園 環境学習 報告

11月22日(水)、角川ドワンコ学園の宿泊型フィールドワークにおいて、海岸で漂着ゴミの環境学習を行い、無事終了いたしました事を報告させて頂きます。 角川ドワンコ学園は、通信制の中学、高校を運営し、来年度には大学もオープン…
続きを読む

11月21日 三菱地所グループ「サスティナビリティツアー」

11月21日、当団体のパートナーである三菱地所グループ社員のサスティナビリティツアーが実施されました。 これは、下地島空港の整備・運営事業、ホテル運営事業などを手掛ける三菱地所グループ社員が宮古島で自然保護・社会貢献活動…
続きを読む

6月19日 追手門学院大手前中学校 環境学習 報告

6月19日(水)、追手門学院大手前中学校の学習旅行において、海岸で漂着ゴミの環境学習を行い、無事終了いたしました事を報告させて頂きます。 毎年、学習旅行で宮古島を訪れる中学校で、2日目の今日は、選択プログラムの日です。 …
続きを読む

4月26日 横浜サイエンスフロンティア高校付属中学校 環境学習 報告

4月26日(金)、横浜サイエンスフロンティア高校付属中学校の修学旅行において、漂着ゴミ調査の環境学習を行い、無事終了いたしました事を報告させて頂きます。 雨予報でしたが、逆に晴れ間があり湿度も高くて暑い中での活動でしたの…
続きを読む

4月25日 横浜サイエンスフロンティア高校付属中学校 環境学習 報告

4月25日(木)、横浜サイエンスフロンティア高校付属中学校の修学旅行において、マングローブ観察と海辺の生きもの観察の環境学習を行い、無事終了いたしました事を報告させて頂きます。 前半は曇りがちで過ごしやすく、後半は晴れて…
続きを読む

10月5日、6日 三菱地所グループ「サスティナビリティツアー」

10月5日・6日で、当団体のパートナーである三菱地所グループ社員のサスティナビリティツアーが実施されました。 これは、下地島空港の整備・運営事業、ホテル運営事業などを手掛ける三菱地所グループ社員が宮古島で自然保護・社会貢…
続きを読む

6月22日 城東中学校 出前授業・石垣小学校 環境学習 報告

6月22日(木)、午前中に沖縄県の事業の離島体験において、宮古島を訪れていた石垣小学校5年生向けに海岸で漂着ゴミの環境学習、午後に城東中学校1年生の総合の授業で、与那覇湾やマングローブ域の環境を学ぶ環境教育プログラムを実…
続きを読む

6月7日 追手門学院大手前中学校 環境学習 報告

6月7日(水)、追手門学院大手前中学校の学習旅行において、海岸で漂着ゴミの環境学習を行い、無事終了いたしました事を報告させて頂きます。 毎年、学習旅行で宮古島を訪れる中学校で、2日目の今日は、選択プログラムの日です。 そ…
続きを読む

4月26日 横浜サイエンスフロンティア高校付属中学校 環境学習 報告

4月26日(水)、横浜サイエンスフロンティア高校付属中学校の修学旅行において、漂着ゴミ調査の環境学習を行い、無事終了いたしました事を報告させて頂きます。 昨日に引き続き、雨予報の天気でしたが、雨にも降られず、予定通り海岸…
続きを読む

PAGE TOP