カテゴリー: 教育事業 島内向け環境学習プログラム報告

12月1日 狩俣中学校 出前授業 報告

12月1日に沖縄サイエンスキャラバン 狩俣中学校出前授業を開催、無事終了いたしました事を報告させて頂きます。 沖縄県の事業「おきなわサイエンスキャラバン」の一環で、狩俣中学校へ出前授業を行いました。昨年に引き続き2年目、…
続きを読む

11月6日 下地中学校 出前授業 報告

11月6に沖縄県地域環境センター事業 下地中学校出前授業を開催、無事終了いたしました事を報告させて頂きます。 沖縄県の事業「沖縄県地域環境センター事業」の一環で、下地中学校へ出前授業を行いました。対象は下地中学校3年生の…
続きを読む

9月28日 海辺の環境教育プログラム「海辺の生きもの観察会」報告

9月28日に海辺の環境教育プログラム「海辺の生きもの観察会」(2014年全労災地域貢献助成事業)を開催、無事終了いたしました事を報告させて頂きます。

7月14日 狩俣中学校 出前授業 報告

7月14日に沖縄サイエンスキャラバン 狩俣中学校出前授業を開催、無事終了いたしました事を報告させて頂きます。 海沖縄県の事業「おきなわサイエンスキャラバン」の一環で、狩俣中学校へ出前授業を行いました。昨年に引き続き2年目…
続きを読む

6月8日 海辺の環境教育プログラム「ワールドオーシャンデイ マングローブ観察会」 報告

6月8日にワールドオーシャンデイ(国連が定めた世界の海の日、世界の海はつながっているので、国境を越えて、みんなで海のことを考えようという日)にあわせて、辺の環境教育プログラム「ワールドオーシャンデイ マングローブ観察会」…
続きを読む

3月18日 映画「みんなの海だから」狩俣中学校上映会 報告

3月18日に映画「みんなの海だから」狩俣中学校上映会を実施、無事終了いたしました事を報告させて頂きます。

3月12日 映画「みんなの海だから」多良間小学校上映会 報告

3月12日に映画「みんなの海だから」多良間小学校上映会を実施、無事終了いたしました事を報告させて頂きます。

3月2日 海辺の環境教育プログラム「サンゴウィーク 海辺の生きもの観察会」 報告

3月2日に沖縄県サンゴ礁保全推進協議会が呼びかける「おきなわサンゴ礁ウィーク2014」にあわせて、海辺の環境教育プログラム「サンゴウィーク 海辺の生きもの観察会」を開催、無事終了いたしました事を報告させて頂きます。 今回…
続きを読む

12月10日 狩俣中学校 出前授業 報告

12月10日に沖縄サイエンスキャラバン 狩俣中学校出前授業を開催、無事終了いたしました事を報告させて頂きます。 開催の様子は各新聞・テレビで報告されていますので、そちらをご覧ください。

7月10日 狩俣中学校 出前授業 報告

7月10日に沖縄サイエンスキャラバン 狩俣中学校自然体験活動(出前授業)を開催、無事終了いたしました事を報告させて頂きます。 開催の様子は各新聞・テレビで報告されていますので、そちらをご覧ください。

PAGE TOP