カテゴリー: 教育事業 報告

12月1日 狩俣中学校 出前授業 報告

12月1日に沖縄サイエンスキャラバン 狩俣中学校出前授業を開催、無事終了いたしました事を報告させて頂きます。 沖縄県の事業「おきなわサイエンスキャラバン」の一環で、狩俣中学校へ出前授業を行いました。昨年に引き続き2年目、…
続きを読む

11月8日・9日 MSEN自然体験活動リーダー養成講習会 報告

去る11月8日、9日にMSEN自然体験活動リーダー養成講習会を開催し、無事終了いたしましたことをご報告させていただきます。 今回は「沖縄アジェンダ21」の助成にておこなわれました。 MSEN自然体験活動リーダー養成講習会…
続きを読む

11月6日 下地中学校 出前授業 報告

11月6に沖縄県地域環境センター事業 下地中学校出前授業を開催、無事終了いたしました事を報告させて頂きます。 沖縄県の事業「沖縄県地域環境センター事業」の一環で、下地中学校へ出前授業を行いました。対象は下地中学校3年生の…
続きを読む

10月28日 持続可能な地域づくりを担う人材育成事業 ESDワークショップ 報告

10月28日に持続可能な地域づくりを担う人材育成事業の実証授業とESDワーキンググループ会議に参加いたしました事を報告させて頂きます。 この事業は、環境省と文科省が連携、協力して行う取り組みです。平成23年6月に「環境教…
続きを読む

9月30日 持続可能な地域づくりを担う人材育成事業 沖縄地域ESDワーキンググループ 報告

9月30日に持続可能な地域づくりを担う人材育成事業 沖縄地域ESDワーキンググループ会議に参加いたしました事を報告させて頂きます。 この事業は、環境省と文科省が連携、協力して行う取り組みです。平成23年6月に改正された「…
続きを読む

9月28日 海辺の環境教育プログラム「海辺の生きもの観察会」報告

9月28日に海辺の環境教育プログラム「海辺の生きもの観察会」(2014年全労災地域貢献助成事業)を開催、無事終了いたしました事を報告させて頂きます。

7月14日 狩俣中学校 出前授業 報告

7月14日に沖縄サイエンスキャラバン 狩俣中学校出前授業を開催、無事終了いたしました事を報告させて頂きます。 海沖縄県の事業「おきなわサイエンスキャラバン」の一環で、狩俣中学校へ出前授業を行いました。昨年に引き続き2年目…
続きを読む

6月8日 海辺の環境教育プログラム「ワールドオーシャンデイ マングローブ観察会」 報告

6月8日にワールドオーシャンデイ(国連が定めた世界の海の日、世界の海はつながっているので、国境を越えて、みんなで海のことを考えようという日)にあわせて、辺の環境教育プログラム「ワールドオーシャンデイ マングローブ観察会」…
続きを読む

3月18日 映画「みんなの海だから」狩俣中学校上映会 報告

3月18日に映画「みんなの海だから」狩俣中学校上映会を実施、無事終了いたしました事を報告させて頂きます。

3月12日 映画「みんなの海だから」多良間小学校上映会 報告

3月12日に映画「みんなの海だから」多良間小学校上映会を実施、無事終了いたしました事を報告させて頂きます。

PAGE TOP