カテゴリー: 教育事業 報告

6月5日 下地小学校 出前授業 報告

6月5日、下地小学校4年生の総合の授業で、マングローブや周辺の生き物を観察し環境を学ぶ環境学習プログラムを実施し、無事終了いたしました事を報告させて頂きます。 下地小学校でのマングローブ観察会は、昨年に引き続き2回目です…
続きを読む

4月26日 横浜サイエンスフロンティア高校付属中学校 環境学習 報告

4月26日(水)、横浜サイエンスフロンティア高校付属中学校の修学旅行において、漂着ゴミ調査の環境学習を行い、無事終了いたしました事を報告させて頂きます。 昨日に引き続き、雨予報の天気でしたが、雨にも降られず、予定通り海岸…
続きを読む

4月25日 横浜サイエンスフロンティア高校付属中学校 環境学習 報告

4月25日(火)、横浜サイエンスフロンティア高校付属中学校の修学旅行において、マングローブ観察の環境学習を行い、無事終了いたしました事を報告させて頂きます。 本日も雨が降りそうな天候で実施できるか心配でしたが、終始雨に降…
続きを読む

4月20日 都立多摩工業高校 環境学習 報告

4月20日(木)、都立多摩工業高校の修学旅行において、海岸で漂着ゴミの環境学習を行い、無事終了いたしました事を報告させて頂きます。 天気予報は雨だったので、実施できるか心配でしたが、午前も午後も晴れ間が見え、汗ばむ陽気と…
続きを読む

11月29日 多良間小学校 出前授業 報告

11月29日、多良間小学校6年生の総合学習の授業で、漂着ゴミ調査の環境教育プログラム授業を行い、無事終了いたしました事を報告させて頂きます。 多良間島での漂着ゴミの環境学習は今年で6回目となります。例年、北風が強い中の活…
続きを読む

11月19日(土)・20日(日)「MSEN 自然体験活動リーダー養成講習会 報告

11月19日・20日の2日間で、海辺の環境学習プログラム等を行う リーダーに必要な資格取得のための講習会を開催し、無事終了いたしました事を報告させて頂きます。 宮古島海の環境ネットワークでは、海の楽しさ、大切さを体験を通…
続きを読む

11月16日 追手門学院大手前中学校 環境学習 報告

11月16日(水)、追手門学院大手前中学校の修学旅行において、海岸で漂着ゴミの環境学習を行い、無事終了いたしました事を報告させて頂きます。 海岸で清掃と調査をする予定でしたが、朝から強い雨が降っていたので、雨天プログラム…
続きを読む

11月8日 下地小学校 出前授業 報告

11月8日、下地小学校4年生の総合の授業で、マングローブや周辺の生き物を観察し環境を学ぶ環境学習プログラムを実施し、無事終了いたしました事を報告させて頂きます。 下地小学校は、豊かな生態系を誇る与那覇湾が近くにあることか…
続きを読む

10月20日、21日 三菱地所グループ「サスティナビリティツアー」における海岸清掃活動報告

宮古島海の環境ネットワークは、毎年、下地島空港の整備・運営事業、ホテル運営事業などを手掛ける三菱地所グループの自然保護・社会貢献活動に協力しております。今回、三菱地所グループ社員のサスティナビリティツアーにおいて、漂着ゴ…
続きを読む

10月19日 観光客向け環境学習プログラム 報告

観光で宮古島を訪れる方向けに、マングローブ観察と漂着ゴミの環境学習プログラムを実施し、無事終了いたしましたことをご報告いたします。 HISでは、旅の中で学びのあるツアーを、ということで「スタディツアー」という商品を販売し…
続きを読む

PAGE TOP