「宮古島 海の環境ネットワーク」では、5月18日(土)に下記の内容で海岸清掃を計画しました。ついては、ボランティア参加者を募集しますのでご案内いたします。 1) 清掃場所 : 宮古島 高野海岸2) 集合場所 : 宮古島 …
続きを読む
中学生の修学旅行で、環境ワークショップとしてマングローブ観察会を実施し、無事終了いたしましたことをご報告いたします。 前日はフィールドワークで班ごとに色々な活動をした中学生たちは、修学旅行の最終日、80名全員でマングロー…
続きを読む
横浜の中学生の修学旅行で、海辺の生きもの観察を実施し、無事終了いたしましたことをご報告いたします。 修学旅行で班ごとに選択するフィールドワークの中で、海辺の生きもの観察を選択してくれた生徒は12名。ただ観察するだけでなく…
続きを読む
4月21日、ボランティアによる海岸清掃活動を行い、無事終了いたしましたことを報告させて頂きます。 清掃場所は、真謝海岸(北)です。開催前は雨の予報もありましたが、清掃が始まる頃には強い日差しが照りつけ、かなり暑い中での開…
続きを読む
中学生向け環境学習のスタッフ募集のご案内です。 NPO法人宮古島 海の環境ネットワークでは、横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校の宮古島校外宿泊研修の中で、生徒に対しマングローブ域の自然環境について学ぶ出前授業を…
続きを読む
4月1日、2019年度パートナー様をホームページにアップいたしましたので、お知らせいたします。https://econet.jpn.org/
3月19日、沖縄県海岸漂着物対策事業、発生抑制対策ワーキンググループ(WG)に出席し、無事終了いたしました事を報告させて頂きます。 平成30年度の漂着物対策事業として、去る1月に行われた国際交流事業の報告、次回の交流事業…
続きを読む
「宮古島 海の環境ネットワーク」では、4月21日(日)に下記の内容で海岸清掃を計画しました。ついては、ボランティア参加者を募集しますのでご案内いたします。 1) 清掃場所 : 宮古島 真謝海岸(北)2) 集合場所 : 宮…
続きを読む
3月12日に、沖縄県の海岸漂着物等地域対策事業に係る第2回担当者会議(宮古地区)が開かれ、出席いたしました事を報告させて頂きます。 これは、沖縄県漂着物対策事業の一環で、宮古地区における海岸清掃予定箇所や、予算について、…
続きを読む
3月11日に宮古島市市民運動実践協議会が主催した「心豊かなふるさとづくり表彰式」において、私たちの海岸清掃活動が認められ、クリーン賞をいただきました事を報告させて頂きます。 これは、「クリーン・グリーン・グレイシャス」と…
続きを読む