3月10日、「サンゴ礁ウィーク 海辺の生きもの観察会」を実施し、無事終了いたしました事を報告させて頂きます。 サンゴ礁ウィーク(沖縄県サンゴ礁保全推進協議会が主催するサンゴ保全に関連したイベントが各地で開催される期間)の…
続きを読む
2月17日、ボランティアによる海岸清掃活動を行い、無事終了いたしましたことを報告させて頂きます。 小雨は止んだものの寒空の下でのボランティア海岸清掃でした。清掃場所は、真謝海岸(南)です。今回は、旧正月で地元に帰られた大…
続きを読む
宮古島 海の環境ネットワークでは宮古島の子どもたちに「海に興味を持ってもらう」「宮古島の自然の豊かさを知ってもらう」と言う観点から、「海辺の環境教育プログラム」を不定期で実施しております。今回はサンゴ礁ウィーク(沖縄県サ…
続きを読む
「宮古島 海の環境ネットワーク」では、2月17日(日)に下記の内容で海岸清掃を計画しました。ついては、ボランティア参加者を募集しますのでご案内いたします。 1) 清掃場所 : 宮古島 真謝海岸(南)2) 集合場所 : 宮…
続きを読む
1月25日~1月28日、沖縄県海岸漂着物対策事業、発生抑制対策ワーキンググループ(WG)として東アジア地域漂着ゴミ対策交流事業に出席し、無事終了いたしました事を報告させて頂きます。 交流事業も5年目となりました。今回は台…
続きを読む
1月27日に宮古島市エコアイランド推進課が主催した「エコの島コンテスト」へ出展、活動をエントリーし、海辺・海洋保全部門で部門賞をいただきました事を報告させて頂きます。 エコの島コンテストは、エコアイランド宮古島宣言の6項…
続きを読む
1月25日、国連大学でおこなわれたサステイナビリティ高等研究所、地球環境パートナーシッププラザ主催のセミナーで代表理事が「私たちの街と海で起きていること」をお話しさせていただきましたのでご報告いたします。 以下代表理事か…
続きを読む
1月20日、ボランティアによる海岸清掃活動を行い、無事終了いたしましたことを報告させて頂きます。 今年最初のボランティア海岸清掃でした。清掃場所は、長間底海岸です。今回も、地元の小中学生が多数参加してくださり、総勢36名…
続きを読む
「宮古島 海の環境ネットワーク」では、1月20日(日)に下記の内容で海岸清掃を計画しました。ついては、ボランティア参加者を募集しますのでご案内いたします。 1) 清掃場所 : 宮古島 長間底海岸(城辺)来間島ではありませ…
続きを読む