ニュース&トピックス

3月14日 平成29年度第2回沖縄県海岸漂着物の発生抑制対策WG報告

3月14日、沖縄県海岸漂着物対策事業、発生抑制対策第2回ワーキンググループ(WG)に出席し、無事終了いたしました事を報告させて頂きます。 2月に実施した海外交流の実施結果報告や、次年度の方針の検討などを話し合いました。こ…
続きを読む

3月4日 「海LOVE in宮古島2018」清掃活動報告

3月4日、「海LOVE in宮古島2018」という海岸清掃イベントが開催され、無事終了いたしましたことを報告させて頂きます。 「海LOVE in宮古島」は今回が3回目で、高野海岸にて行われました。NPO法人宮古島海の環境…
続きを読む

3月11日 「サンゴ礁ウィーク マングローブ観察会」報告

3月11日、「サンゴ礁ウィーク マングローブ観察会」を実施し、無事終了いたしました事を報告させて頂きます。 サンゴ礁ウィーク(沖縄県サンゴ礁保全推進協議会が主催するサンゴ保全に関連したイベントが各地で開催される期間)のイ…
続きを読む

3月11日 「サンゴ礁ウィーク マングローブ観察会」のご案内

宮古島 海の環境ネットワークでは宮古島の子どもたちに「海に興味を持ってもらう」「宮古島の自然の豊かさを知ってもらう」と言う観点から、「海辺の環境教育プログラム」を不定期で実施しております。今回はサンゴ礁ウィーク(沖縄県サ…
続きを読む

2月17日 宮古島 海の環境ネットワーク 清掃活動報告

2月17日、ボランティアによる海岸清掃活動を行い、無事終了いたしましたことを報告させて頂きます。 清掃場所は、狩俣東海岸のナービダです。1カ月前にも同じ場所を清掃しましたが、北寄りの風により、再び大量のゴミが流れ着いてい…
続きを読む

2月9日~2月11日 平成29年度沖縄県海岸漂着物の発生抑制対策WG 報告

2月9日~2月11日、沖縄県海岸漂着物対策事業、発生抑制対策ワーキンググループ(WG)として東アジア地域漂着ゴミ対策交流事業に出席し、無事終了いたしました事を報告させて頂きます。 今回も昨年に引き続き、沖縄県や台湾の民間…
続きを読む

2月4日 エコの島コンテスト 学習・普及啓発部門受賞の報告

2月4日に宮古島市エコアイランド推進課が主催した「エコの島コンテスト」へ出展、活動をエントリーし、学習・普及啓発部門で部門賞をいただきました事を報告させて頂きます。 エコの島コンテストは、エコアイランド宮古島宣言の6項目…
続きを読む

3月4日 「海LOVE in宮古島 2018」清掃活動情報

3月の「宮古島 海の環境ネットワーク」の海岸清掃は3月4日(日)に開催される「海LOVE in宮古島 2018」という海岸清掃イベントに合流する形で実施とさせていただきます。ご都合のつく方は、ぜひご参加者ください。 1)…
続きを読む

2月17日 宮古島 海の環境ネットワーク 清掃活動情報

「宮古島 海の環境ネットワーク」では、2月17日(土)に下記の内容で海岸清掃を計画しました。ついては、ボランティア参加者を募集しますのでご案内いたします。 1) 清掃場所 : 宮古島 狩俣 ナービダ(狩俣東海岸)2) 集…
続きを読む

社会貢献プラットフォーム gooddo 応援ポイントの支援機能終了のお知らせ

gooddo株式会社が運営してまいりました「社会貢献プラットフォーム gooddo」の応援ポイントの支援機能が本日1月28日(日)23:59をもって終了いたします。※1月28日(日)23:59以後に加算や表示がされても支…
続きを読む

PAGE TOP